いつも直のみでいく発泡酒
最近グラスで飲むんだけど
これがまた美味い
洗うの面倒だし今まで使ってなかったんだけど
100均に買い物しに行った時に購入しました
直のみ派の皆さんも
ぜひどうぞ
ただ
少し飲み過ぎてしまうのが難点
いつも直のみでいく発泡酒
最近グラスで飲むんだけど
これがまた美味い
洗うの面倒だし今まで使ってなかったんだけど
100均に買い物しに行った時に購入しました
直のみ派の皆さんも
ぜひどうぞ
ただ
少し飲み過ぎてしまうのが難点
毎晩のお楽しみ
今夜もフォートナイト
100人でピストルなどで戦い最後まで残ったら勝ち
そんなゲームなんだけど
これがまた難しいけど面白い
ほぼ毎日してるんだけど
一人で戦ったりチームを組んで戦ったりする事ができる
昨晩は4人チームで戦うモードで遊びました
そしたらたまたま同じチームになった人の中に
YouTubeで配信しているのですが大丈夫ですか?
と
最近このように色々な媒体の配信サービスで
配信している方と同じチームになることが度々ある
私も動画投稿とかしてみようかな
そんなことを考えたりもしたり
今まで貼付をテンプと読んでいました
正式にはチョウフと読むらしい
テンプは添付この漢字だね
まぁ完全な間違いとまではいかないのかな
検索したら出てこないことはないし
でも自分が今まで正しいと思ってたことも
実は間違いかもしれないよって
思い込みはダメだよって
再認識できました
職場でも家でもずっと暖房の中
元々の乾燥肌も重なり
皮膚が魚の鱗みたいになってきた
なのでドラッグストアにボディクリームみたいなのを買いに行きました
私のいくドラッグストアでは550円程度でした
早速ぬってみました
ほのかな香りとベタつきもなくしっとり
この手の商品を使うと変な痒みが出る時があるのですが今のところ大丈夫
リピートしたい一品になりました
今日は何を書こうかな
特に変化のない毎日だけど夜帰宅し
パソコンの前で一日を振り返る
そんな時間を持てただけでも
良かった事だけど
自分の周りの色んな変化に少しだけ気づけるようになったかな
公園の花が咲いたこと
海や山の表情の変んか
商店街に流れる音楽
鈍感な私にはなかった感覚
これからも楽しみながら続けていこう
いつからだろうか季節行事をしなくなって
イベントごとが始まると世間は賑やかになるけど
私は無関心を装う
昔からそうだ
楽しんだ方がいいはずだろうけど
楽しみ方がわからない
鬼は外
福は内
子供の時は楽しんでたな
親に感謝
今年47
二、三年前から冷えにとても弱くなってきた
特に下半身が冷たくなる
食生活?運動不足?加齢?
多分全部かな
少し自分の体を労ってあげないと
自分のことを大事にできないと
自分以外の誰かを大事にできないよね
話をするといつも自分の事ばかり
共感してるつもりがついつい自分の意見をしてしまう
しっかり話を聞くことのできる人になりたいと思っていました
でもとても難しいなと
そんな時に
昨日たまたまYouTubeで
スティーブン・R・コヴィーさんの著書
7つの習慣のレビュー動画を見つけ
コミュニケーションとはみたいな解説があり
100パーセント相手の立場に立つ
そんな感じの事が書かれてるみたいで
わかっているけど難しく
ついつい忘れてしまう
そのほかにも
目から鱗
そんな話がもりだくさんで
早速購入したいと思いました
私の文章ではこの本のよさが伝わらないですね
聞き下手の話し下手
どちらも少しぐらい上手になりたい