一人暮らしも長くなり家ではほぼシャワーで済ましてる
湯船に浸かりたい時は近くの大衆浴場に
コロ助のせいで人が密集するところを避けてるせいか
最近湯船に浸かっていない
心身ともにリラックスしに明日あたり風呂に入りにいこう
ゆっくり湯船に浸かり
ぼーっとした時間を過ごしにいこう
一人暮らしも長くなり家ではほぼシャワーで済ましてる
湯船に浸かりたい時は近くの大衆浴場に
コロ助のせいで人が密集するところを避けてるせいか
最近湯船に浸かっていない
心身ともにリラックスしに明日あたり風呂に入りにいこう
ゆっくり湯船に浸かり
ぼーっとした時間を過ごしにいこう
来週急遽友人が帰省する
数少ない友人と呼べるやつだ
5年ぶりくらいかな
地元の美味しいご飯とお酒を一緒に堪能したい
しょうもない話で盛り上がるんだろうな
楽しみだ
充実した休みだぁー
ってどんなのだろう
今はコロ助で出歩けないけど
遊園地に行ったり 買い物したり 映画に行ったりとか?
いやいやこんな過ごし方もあるよって方も多いんだろうな
家時間が好きな私はボキャブラリーがないのでわからないのです
友達もいないし お金もない
だから家が好きなのかな?
気がついたら夜になる休み
勿体無いのかな
でもこの休みの過ごし方が好きなんだよなー
これからもそんな過ごし方をするんだろうけど
少しは有意義な自分のためになる時間の使い方をしよう
新生活 新学年に向け
不安と期待が入り混じる時期
特に社会人1年目は大変だったような思い出が
色んなことに迷い悩み喜び
学生時代とは違う感情が芽生える
そして
不安が育ち過ぎてしまう時がある
そんな人の力になれる人になりたい
ほんの少しの力が欲しい
今日はお魚食べよう
仕事が早く終わりいつもより早い時間に
近所のスーパーに晩御飯の買い出し
お寿司がタイムセールで350円
私の家は海も近く
ネタは新鮮
いつもは時間も遅く買い出しに行くので売り切れだけど
今日はラッキー
カウンターで食べるお寿司屋さんにも行きたいな
でも十分美味しく
幸せな時間です
そう
小さな幸せ
忘れないようにしていきたいです
今日は本当に寒かった
言い訳からすいません
原付で職場に行くんだけど
手が痺れるくらい冷えた
昔から朝が弱い
多少 得意不得意ってあるんだろうけど
気持ちが弱いんだろうな
気をつけないと
今まで貼付をテンプと読んでいました
正式にはチョウフと読むらしい
テンプは添付この漢字だね
まぁ完全な間違いとまではいかないのかな
検索したら出てこないことはないし
でも自分が今まで正しいと思ってたことも
実は間違いかもしれないよって
思い込みはダメだよって
再認識できました
今日は何を書こうかな
特に変化のない毎日だけど夜帰宅し
パソコンの前で一日を振り返る
そんな時間を持てただけでも
良かった事だけど
自分の周りの色んな変化に少しだけ気づけるようになったかな
公園の花が咲いたこと
海や山の表情の変んか
商店街に流れる音楽
鈍感な私にはなかった感覚
これからも楽しみながら続けていこう
いつからだろうか季節行事をしなくなって
イベントごとが始まると世間は賑やかになるけど
私は無関心を装う
昔からそうだ
楽しんだ方がいいはずだろうけど
楽しみ方がわからない
鬼は外
福は内
子供の時は楽しんでたな
親に感謝